【外壁クリーニング料金】外壁洗浄の相場|屋根塗装を高圧洗浄する業者の費用

長年蓄積した外壁汚れが気になってきた
戸建て住宅の外壁を低コストできれいにしたい
外壁クリーニング業者の値段相場はいくらぐらい?
このように持ち家の外観にお悩みの方はご覧ください。
この記事では、「外壁洗浄の費用相場」について詳しくご紹介していきます。
解説内容
- 外壁の高圧洗浄・掃除業者の料金相場
- 業者に依頼するメリット・デメリット
- クリーニング業者の選び方
- 自分で高圧洗浄する方法
- 自分で外壁洗浄する場合の注意点
結論から言ってしまえば、戸建ての外壁洗浄はおよそ3万〜15万円程度が相場とされています。
なぜ価格帯に幅があるかというと、外壁の状態や面積によって料金も変動するからです。
料金相場や、業者を選ぶポイントがわかれば、安心して話を進めることができますね。
外壁洗浄を業者に依頼するかどうかは、これからご紹介するメリット・デメリットを比較して検討してみてはいかがでしょうか。
それでは詳しく見ていきましょう。
屋根・外壁クリーニングの価格相場

建物の規模によって、外壁洗浄価格の相場は以下のように変わってきます。
戸建ての住宅の場合では、3万〜15万円が洗浄料金の目安となります。
住宅の種類 | 料金の目安 |
戸建て | 3万〜15万円 |
アパート | 10万〜40万円 |
マンション | 20万〜60万円 |
大型マンション | 30万〜70万円 |
次に、専門業者に外壁洗浄を依頼する際にかかる「費用の内訳」を見ていきましょう。
費用の内訳
外壁塗装や屋根塗装の洗浄工事費用は、以下の内訳で決まるのが一般的と言われています。
高圧・バイオ洗浄代+足場設置代+養生代
外壁清掃を業者に依頼する場合の単価相場は以下のとおりです。
費用の種類 | 単価 |
高圧洗浄 | 100~300円/㎡ |
バイオ洗浄 | 500〜800円/㎡ |
足場設置 | 600円〜1,000円/㎡ |
養生 | 300〜500円/㎡ |
水道代 | 1,000円〜2,000円 |
洗浄料金の他に、足場設置や養生が必要な場合はプラスして料金がかかります。
また、洗浄に使用する水道代は依頼主が負担します。
洗浄方法は大きく分けて2種類
外壁の洗浄方法には、高圧洗浄・バイオ洗浄の2種類に分けられます。
通常の高圧洗浄で落ちない頑固な汚れには、バイオ洗浄という薬剤を併用した洗浄方法を取り入れることになります。
その場合は単価が上がりますが、対応する面積が一部分となるケースも多いのが特徴です。
また、高圧洗浄では傷つきやすい外壁素材にも適した洗浄方法です。
3万円以下から依頼することも可能
たとえば、一般的な一戸建て住宅の外壁120㎡の場合、このような計算になります。
- 高圧洗浄で、1万3000円~3万9000円
- バイオ洗浄で、6万円〜9万6000円
- 足場設置で、7万2000円〜12万円
- 養生で、3万6000円~6万円
高圧洗浄と足場・養生を合計して、121,000円〜となり、
養生・足場なしの洗浄のみなら13,000円から依頼することが可能となる計算です。
また、洗浄に使用する水道代は依頼主負担となり、およそ1,000円〜2,000円かかると予測できるでしょう。
ただし、全壁面を洗浄するのか、一部気になる部分だけをするのか、など洗浄面積によって異なるため、無料見積もりをいくつか依頼して内容を比較検討することがオススメです。
外壁クリーニングを業者に依頼するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
仕上がりの良さ 時間・労力をカット 近隣トラブル回避 | コストがかかる 業者選びが困難 |
メリットは、プロならではの仕上がり・高い品質です。
自分で外壁洗浄するにはかなりの労力と時間を要します。
さらには不慣れなことから、高圧洗浄による飛散や騒音などのご近所トラブルも可能性として含まれるため、専門業者にお任せしてしまった方がスムーズで安心です。
一方のデメリットであるコストがかかる点は、メリットがあるゆえの代償です。
ご自身にとってのメリットとデメリットを比較してどちらが有益か検討しましょう。
また、もう1つのデメリットである業者選びがわからなくて悩むという方は、
次にご紹介する「業者選びのポイント」を参考にご覧ください。
外壁クリーニング業者で選び方のポイント

外壁クリーニングを業者に依頼するうえで「業者選びのポイント」を知っておくことも大切です。
大事な家を安心して任せることができる「優良な業者」を選ぶためのチェック項目として以下の4点が挙げられます。
選び方のポイント
- 無料相談できる
- 明確な見積もり提示
- 実績や経験豊富
- スピーディーで手厚い対応
無料相談できる
優良業者の多くには、「無料相談」「無料診断」ができる傾向が見られます。
それは、外壁洗浄や塗装を行うために、外壁や屋根の状態を十分に把握することが大切だからです。
信頼できる業者では、そのような家の状態を無料で相談・診断してくれることが多いので、不安なことは気軽に聞いてみることができ、選ぶうえでの判断基準となるでしょう。
明確な見積もり提示
業者選びでは、明確な見積もり提示が最重要ポイントと言えます。
それは、専門的な知識が必要となる内容だからです。
あとから追加費用がかかってしまうなどのトラブル回避のためにも、信頼できる業者こそ明確な料金提示をしてくれるはずです。
また、業者や施工工程によっても費用に変動が生じるため、複数業者との相見積もりをとって比較することをオススメします。
実績や経験豊富
実績や経験豊富な業者であればなおいいでしょう。
それは、施工数が多いほど、顧客の要望に応じた対応能力やスキル・知識があるといえるからです。
また、高所作業を行うケースも多い外壁洗浄業者では、建設業許可証や高所作業車などの専門的資格・設備もあるといった点も判断基準として見れます。
スピーディーで手厚い対応
早い、手厚い、丁寧な対応をしてくれる業者は、信頼できる判断基準のひとつです。
それは、仕事に対する姿勢がスタッフの対応に現れるといえるからです。
- 外壁の状態はどうなっているか
- どんな方法で外壁洗浄を行うか
詳しく丁寧に説明してくれるか、対応を注意深く見てください。
自分で高圧洗浄する方法

外壁に高圧洗浄機を使用してキレイにすることは自分でも行えます。
家庭用高圧洗浄機で代表的なケルヒャーなど、性能や価格帯も幅広く、手軽にネット通販やホームセンターで入手が可能です。
家庭でできる外壁高圧洗浄の主な手順は以下のとおりです。
高圧洗浄機を使用する手順
- 飛散防止シートの設置
- バケツに水を用意
- 高圧洗浄機を準備
- 試し洗いする
- 高圧洗浄する
飛散防止シートの設置
近隣の迷惑にならないよう養生をしっかりとするようにしましょう。
高圧洗浄は強い水圧で思わむ範囲に汚水が飛散するためです。
また、騒音問題にならないよう時間帯にも配慮が必要です。
バケツに水を用意
バケツやタンクなどに水を溜めて高圧洗浄の準備を行います。
高圧洗浄機を準備
高圧洗浄機を使用する際は、機械に付属する取扱説明書に従って準備します。
試し洗いする
強い水圧に体制があるか確認するために、外壁の目立たない箇所で試し洗いを行います。
水圧が調整可能であれば、弱い圧力から徐々に試していきます。
高圧洗浄する
試し洗いで問題がなければ、外壁の上部から下部へ順に汚れを洗い流していきます。
同じ箇所に噴射が集中しないように注意しながら均一に洗浄していきましょう。
屋根の洗浄など高所は危険なためプロに依頼するのをお勧めします。
自分で外壁洗浄する場合の注意点

もしも業者に依頼するのではなく、自分で外壁洗浄するという場合には注意点を心得ておきましょう。
注意点
- 汚れや水の飛散
- 外壁を傷つける可能性
- またすぐにカビが生える可能性
- 転落の危険性
>>外壁洗浄だけでは、「外壁の高圧洗浄を自分でやる方法」について詳しく解説しています。
汚れや水の飛散
セルフで外壁洗浄を行う際に注意したい点は、汚れや水の飛散です。
それは、近所迷惑・トラブルになるからです。
自分で養生をするのは難しく、予想以上に周囲へ飛散します。
- 周囲で洗濯物を干していないか
- 窓が開けていないか
- 道に人が通っていないか
このような点にも注意して行う必要があります。
その点、業者に依頼すれば、しっかりと養生してもらえるため心配もなく、仕上がりもキレイになります。
外壁を傷つける可能性
高圧洗浄機で家の外壁汚れを無理に落とそうとすると、圧力で外壁を痛める可能性があります。
それは、外壁洗浄には専門的な知識が必要となるからです。
よくありがちなのは、汚れを取ることに集中して、噴射口を壁に近づけすぎてしまうケースです。
例えば、外壁によく使用される素材であるサイディングやモルタルは、局部集中の力に弱く、傷がつきやすいのが特徴です。
さらには、欠けや割れになるおそれも十分あります。
このような点から、外壁の素材や状態によっては、専門知識を持つプロに依頼するのが得策といえるでしょう。
またすぐにカビが生える可能性
自分で苦労して洗浄しても、またすぐにカビが生える可能性も挙げられます。
それは、カビの根が死んでいないからです。
市販の洗剤では、一見落ちたように見えても、カビを漂白しているだけ。
加えて、カビ取り剤を使い続けることで、カビが抵抗力をつけて活性化を招くことに。
自分で落とせる汚れだけを洗浄して、落ちないカビは専門業者に依頼することで、外壁洗浄の費用を抑えることができます。
転落の危険性
自分で外壁洗浄するには、転落の危険性があることにも注意が必要です。
それは、屋根洗浄など高所を洗浄する場合に脚立を利用するケースがあることから。
屋根や2階部分などの高い場所を洗浄したいために、脚立の上で無理をしてバランスを崩し、転落・転倒してしまうこともあります。
脚立を利用して外壁洗浄を行う場合には、安全面に十分配慮して、必ずヘルメット着用をお忘れなく。
まとめ
今回は、「外壁洗浄の費用相場」について解説しました。
外壁高圧洗浄費用の相場は100~300円/㎡からとなっていて、住宅の洗浄範囲や形状にもよりますが、3万円〜15万円程で依頼できるということがわかりました。
外壁洗浄で行うメンテナンスの必要性は建物の寿命を延ばすことにつながります。
先延ばしせず、外壁洗浄専門店に依頼することをお勧めします。