外壁塗装のコケ|重曹で苔退治!外壁の汚れを放置するリスクや業者依頼の目安

外壁塗装コケ

外壁の苔は重曹で掃除することができます。

外壁についた苔を放置すると、塗膜や外壁材の劣化が進むだけでなく健康被害の出る恐れがあります。

重曹やコケとりスプレーなどを利用して、苔は放置することなく早めに対処すると良いでしょう。

外壁掃除におすすめの苔とり洗剤やコケスプレーも紹介しています。

齋藤

自分で外壁の苔をとるのが難しい場合は、プロの業者に依頼することも検討して下さい。

外壁のコケを掃除する注意点なども参考にして下さい。

目次

重曹を使った外壁の掃除方法

外壁塗装コケ重曹

重曹を使った外壁の掃除方法を紹介します。

  • 用意するもの
  • 掃除の手順

を確認しましょう。

用意するもの

重曹を使って外壁する際は、以下のものを用意しましょう。

  • 重曹
  • スプレーボトル
  • 柔らかいブラシ
  • ホース

柔らかいブラシでなくても、スポンジでもOKです。

硬いものでこすると外壁にキズを付けてしまうので、柔らかいものを用意しましょう。

掃除の手順

用意ができたら重曹を使って、外壁の苔を落としていきましょう。

コケの落とし方の手順は以下を参考にして下さい。

  • 水200mlにつき小さじ2杯分の重曹を混ぜる
  • スプレーボトルに重曹水を入れて重曹スプレーを作る
  • 苔の生えた箇所に重曹スプレーを十分に吹き付ける
  • 柔らかいブラシなどでこする
  • 水できれいに流す

擦り過ぎると外壁を傷めてしまうので、優しくこするのがポイントです。

力加減には気を付けましょう。

外壁掃除でおすすめの洗剤・コケスプレー

自分で外壁の苔を落とすのにおすすめの洗剤・コケスプレーランキングを紹介します。

ランキング商品名メーカー容量値段成分
1位苔用除草剤 コケとーるスプレーレインボー薬品500ml727円陽イオン界面活性剤・銅化合物
2位屋外用 コケ取り・カビ取りジョイライフ4L3,846円 塩化アルキルジメチルベンジルアンモニウム・銅化合物
3位コケ・カビ・黒ずみ除去スプレーアサヒペン800g1,064円次亜塩素酸塩・水酸化ナトリウム(0.7%)・界面活性剤(アルキルアミンオキシド)
4位外壁のコケ カビ除去用 PROワンステップクリーナー2L4,103円塩化ベンザルコニウム(35%)
5位キエール コケ・カビトプラン
400㎖732円塩化アルキルジメチルベンジルアンモニウム・銅化合物
独自の調査によるランキング

ホームセンターやネット通販などで手軽に購入することができるので、自分で苔を落とす際は利用してみると良いですね。

苔とりスプレーを散布する際は、薬剤がかからないようにゴーグルやゴム手袋を付けましょう。

外壁にコケが生える原因については>>外壁コケ落とし・予防する方法を参考にして下さい。

レインボー薬品 苔用除草剤 コケとーるスプレー 500ml

外壁塗装コケ重曹

画像引用:Amazon公式サイト

ブランドレインボー薬品
内容量500㎖
形状淡青色透明液体
使える場所外壁・ブロック塀・ベランダ・テラス・駐車場・門柱
成分陽イオン界面活性剤・銅化合物

外壁などの苔に直接スプレーするだけでコケを除去することができます。

落としたい苔が十分に湿るようにしっかりかけましょう。

泥などが付着している場合は事前に落としておくのがおすすめ。

苔が厚くなっている箇所は繰り返し散布して下さい。

ジョイライフ 屋外用 コケ取り・カビ取り 4L

外壁塗装コケ重曹

画像引用:Amazon公式サイト

ブランドジョイライフ
内容量4ℓ
形状泡スプレー
使える場所外壁・ブロック塀・ベランダ・テラス・駐車場・門柱
成分塩化アルキルジメチルベンジルアンモニウム・銅化合物

広範囲の苔を落とすのにおすすめ。

噴射ノズルタイプで、容器を置いたまま広範囲にスプレーすることができます。

散布するだけで蒼苔もきれいになくなります。

庭などの植物にかかると枯れる恐れがあるのは注意しましょう。

アサヒペン コケ・カビ・黒ずみ除去スプレー 800g

外壁塗装コケ重曹

画像引用:Amazon公式サイト

ブランドアサヒペン
内容量800g
形状エアゾール
使える場所コンクリート・レンガなどの外壁・塀
成分次亜塩素酸塩・水酸化ナトリウム(0.7%)・界面活性剤(アルキルアミンオキシド)

泡状なので壁面に有効成分が留まって浸透。

約15㎝離して汚れを覆うように直接スプレーしましょう。

10~15分放置しても取れない場合は、柔らかいスポンジなどでこすり洗いして下さい。

厚みのある苔はスクレーパーなどでこそぎ取ってから使用すると良いでしょう。

使用後は十分に水で洗い流してください。

ワンステップクリーナー 外壁のコケ カビ除去用 PRO 2L

外壁塗装コケ重曹

画像引用:Amazon公式サイト

ブランドアルタン
内容量2ℓ
形状液体(ホース接続希釈タイプ)
使える場所建築物外壁面・コンクリート通路・石段・ブロック塀・屋外用家具
成分塩化ベンザルコニウム

苔やカビにスプレーしておくだけで除去効果が期待できます。

良く乾いた状態で使った方が効果的です。

使用後数日から数か月後に徐々に効果が感じられます。

頑固なコケやカビには繰り返し散布しましょう。

トプラン キエール・コケカビ400㎖

外壁塗装コケ重曹

画像引用:Amazon公式サイト

ブランドトプラン
内容量400㎖
形状液体スプレータイプ
使える場所ベランダ・外壁・玄関等
成分塩化アルキルジメチルベンジルアンモニウム・銅化合物

スプレーするだけでこすることなく、コケやカビ・地位植物などを除去することができます。

1回のスプレーで除去できない場合は、何回か繰り返しスプレーするのがおすすめ。

コケが取れきれない場合は柔らかいブラシでこするときれいに仕上がります。

自分で掃除する際の注意点

自分で外壁の苔を掃除する際の注意点を確認しておきましょう。

  • 悪天候では行わない
  • カビ取り剤や酢は使用しない
  • 高圧洗浄機は使わない
齋藤

カビ取り剤で苔がきれいになるという話を聞きますが、おすすめできません。
外壁が変色してしまったり、傷めてしまう可能性がありますよ。

悪天候では行わない

外壁の苔とり作業は、悪天候では行わないようにしましょう。

風が強い場合はチリなどのゴミが付着しますし、雨水に含まれる汚れがついてしまうからです。

近隣に風で薬剤が飛ぶ可能性もあるので、風のない晴れた日がおすすめです。

カビ取り剤や酢は使用しない

カビ取り剤や酢は使用しないようにしましょう。

ハイターなど塩素系漂白剤をかけると、外壁が変色したり痛めてしまう可能性があるからです。

酢で苔が取れるという話もありますが、蚊やコバエ、ハチなど虫が集まってくるかもしれません。

苔が取れても虫がびっしりとくっついてしまうと、かえって掃除が大変になるかもしれませんね。

クエン酸も外壁のコケをとれるといわれていますが、外壁を傷める可能性があります。
効果が弱いのですぐに再発するかもしれません。

高圧洗浄機は使わない

外壁に高圧洗浄機はおすすめできません。

なぜなら、外壁の塗膜や塗装がはがれてしまう可能性があるからです。

ケルヒャーなどの高圧洗浄機を使うと、苔は簡単に落とすことができます。

ですが、コケだけでなく塗膜や塗装が剥がしてしまうので、外壁が痛む原因になります。

広範囲の外壁の苔を落としたい場合は、プロの業者にコケ落としを依頼することをおすすめします。

業者に依頼すべき外壁汚れの目安

外壁塗装 コケ 重曹

外壁の苔をプロの業者に依頼すべきかの判断は、こちらを参考にして下さい。

  • 高所の作業
  • 広範囲の苔
  • 分厚い苔

上記のケースは自分では根本的な解決ができない可能性があります。

プロの業者に依頼することで、外壁の劣化を防ぐことができます。

高所の作業

2階の外壁など、高所に苔ができている場合は業者に依頼することをおすすめします。

脚立やはしごが必要な作業になり、状況によっては足場が必要になるケースもあります。

安全のために、高所の作業は業者に依頼するようにしましょう。

高所の外壁掃除については>>外壁洗浄だけ|足場なし高圧洗浄の費用相場の記事を参考にして下さいね。

広範囲の苔

広範囲の外壁に苔が広がっている場合も、業者に依頼しましょう。

なぜなら、広い範囲を掃除するのは時間と労力がかかる作業だからです。

自分でやった場合、苔がきれいになる場所にムラが出る場合もあります。

広範囲に苔ができているケースだと、外壁の塗膜の性能が落ちている可能性があります。

専門業者に依頼して、外壁塗装も検討した方が良いでしょう。

分厚い苔

分厚い苔ができている場合も、業者に依頼することをおすすめします。

この理由は、外壁材の内部にまで湿気が入り込んでいる可能性があるからです。

外壁の外側を掃除しただけでは、またすぐに苔ができてしまうでしょう。

塗膜の劣化だけでなく、外壁材そのものが劣化している可能性もあります。

苔の掃除だけでなく、外壁材の塗装や補修が必要になるかもしれません。

外壁の汚れを放置するリスク

外壁の汚れは放置すると様々なリスクの原因となります。

  • 外壁の塗膜の劣化
  • 外壁材の劣化
  • 健康被害
  • 建物の価値が下がる

外壁の苔を放置しておくと、外壁の塗膜や外壁材の劣化につながります。

苔が大量に生えていると健康上にも良くありません。

外壁の塗膜の劣化

外壁にできた苔を放置すると、塗膜が劣化します。

苔が付いた状態だと外壁の塗膜が常に湿った状態になるからです。

苔は自然に剥がれ落ちることはほぼありません。

湿度が高い状態が続くとさらに苔の繁殖が進みます。

苔を放置することで、外壁の劣化はどんどん進んでしまいます。

外壁材の劣化

外壁の苔を放置すると、塗膜だけでなく外壁材そのものの劣化も進みます

苔によって塗膜が劣化し、外壁材にまで苔の外壁材に苔が根を張ってしまうからです。

外壁材がもろくなると、内部の防水シートが腐食して住宅の寿命を縮めるかもしれません。

特にサイディングの外壁は、湿気の高い状態が続くと反りが発生する場合があります。

サイディングにすき間ができ、内部に水が浸入すると雨漏りの原因ともなります。

健康被害

外壁の苔は健康被害を起こすかもしれません。

なぜなら、苔の胞子によってトラブルが起きる可能性があるからです。

アレルギー体質・呼吸器に疾患があるといった人は、苔の胞子で症状が悪化する可能性があります。

外壁にコケが生えたら早めに対策することをおすすめします。

建物の価値が下がる

外壁に苔が生えたままだと、建物の価値が下がってしまいます。

家の壁にコケや藻が生えている見た目や印象が悪いです。

外壁に問題がないか不安になりますし、カビやシロアリの発生が心配されます。

戸建ての物件で売却や賃貸を考えている場合は、外壁に苔が生えたままの状態で放置しないほうが良いでしょう。

まとめ

外壁を重曹で掃除する際は、柔らかいブラシなどでこすり外壁を傷めないように気を付けましょう。

重曹以外でも苔とり専用の洗剤を使うのもおすすめです。

かけるだけでOKなコケとりスプレーなら、水に流す必要もないので手軽に掃除することができます。

外壁の放置すると塗膜や外壁材の劣化が進むだけでなく、健康のためにも良くありません。

建物の価値も下がってしまうので、外壁の苔は放置せずに早めに対処することが大切です。

自分で掃除をするのが難しい場合は、プロの業者に相談してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次