外壁洗浄業者の選び方|費用相場・外壁掃除を業者に依頼する注意点

外壁洗浄業者選び方

「外壁の汚れが気になったとき、どの外壁洗浄業者に頼めばいいかな?」
「どこに頼めば安心なのかわからない……。」

といった不安のある方は多いのではないでしょうか。

外壁洗浄は外観を美しく保つだけでなく、家の寿命を延ばすために大切なメンテナンス。

信頼できる業者に依頼して、納得のいく作業をしてもらいたいですね。

外壁の掃除を請け負う業者の中には、不当な高額請求をしたり雑な作業をする業者も存在します。

  • 外壁洗浄業者の選び方
  • 費用相場
  • 業者を依頼するときの注意点

を解説していきます。

業者選びを間違えて後悔しないように、納得のいく外壁洗浄の業者を選ぶときの参考にして下さいね。

目次

外壁洗浄業者の選び方

外壁洗浄業者選び方

外壁洗浄業者を選ぶときのポイントを紹介します。

外壁洗浄業者の比較ポイント一覧表

比較項目理想的な業者の特徴チェックするときのコツ
料金◎:明細が明確、相場通り
○:やや高いが納得感あり
△:極端に安い・一式表記のみ
「一式〇円」ではなく項目ごとの金額を確認する
対応◎:返信が早く説明も丁寧
○:やや遅いが誠実
△:レスポンスが遅い・雑な対応
問い合わせ〜見積もりまでの印象
初動対応をチェック
実績・口コミ◎:実績豊富、評判も良い
○:実績が少ないが悪評なし
△:口コミが少ない or 低評価多
Googleの口コミ・SNS・比較サイトを参照して確認する
保証・フォロー◎:施工後の保証・写真報告あり
○:一部対応あり
△:保証なし・対応不明
契約前に契約書に明記されているか、内容を文書で確認する
専門性◎:外壁洗浄専門で設備充実
○:他業種だが対応可能
△:他業務がメインの業者
「洗浄専業か」「薬剤の種類を把握しているか」などを質問薬剤・機器の説明ができるか確認する
対応地域◎:全国または広域対応
○:地域密着型で柔軟対応
△:範囲が狭く対応に制限あり
自宅エリアに来てくれるか
施工スピード◎:見積もり〜着工までが1週間以内
○:2〜3週間以内
△:1ヶ月以上かかる
施工に来てくれるスケジュールを事前に確認する
繁忙期に注意!
齋藤

上記の表を基に◎~△で評価してみましょう。
総合的に◎・〇が多い業者を候補として慎重に検討するのがおすすめです。

対応地域・施工スピードは早めの施工を希望している際は、優先的に確認しましょう。

外壁洗浄の繁忙期は春(3~6月頃)と秋(9~11月頃)です。
この時期は施工まで時間がかかったり費用が割高になったりする可能性があります。

信頼できる業者に共通するポイントは以下です。

  • 見積もりが明瞭
  • 対応が丁寧で迅速
  • 口コミがよく実績が豊富
  • 作業後の保証やフォローがある

それぞれの観点について詳しく確認していきましょう。

見積もりが明瞭

見積書が詳細で、明確な業者がおすすめです。

この理由としては、見積もりに不明瞭な項目がある場合後から追加請求されるリスクがあるからです。

例えば、「一式○○円」とだけの見積もりは作業範囲や内容がわかりませんね。

信頼できる業者の見積書には、「高圧洗浄△㎡×〇〇円」など明細がかかれています。

見積もりは内容と単価をチェックして納得できる明細書か確認しましょう。

外壁洗浄の料金体系は業者によって異なります。
項目に不明な点がある時は質問して、あいまいな返答をする業者は避けたほうがいいかもしれませんね。

対応が丁寧で迅速

対応が丁寧でスピード感のある業者は信頼性が高いといえます。

なぜなら、問い合わせでの対応は施工品質に直結することが多いからです。

説明がわかりやすく迅速な対応をする業者は、誠実な対応を心がけていると判断できるでしょう。

  • 電話やメールの返信が遅い
  • 担当者の対応が雑

などの場合、施工の際にトラブルになるケースも。

相談しやすいということは業者を選ぶ際の判断軸となります。

信頼感があり相性の良い業者を選ぶと良いでしょう。

口コミがよく実績が豊富

口コミがよく実績が豊富な業者を選ぶと良いでしょう。

実際に利用した人の口コミは信頼性が高いからです。

Googleの口コミや「くらしのマーケット」などに高評価が多い業者は安心して任せられそうですね。

  • 下請けに丸投げしない自社施工の業者
  • 施工実績を自社公式サイトに掲載している業者

は、評価が高いことが多いです。

業者を選ぶ際は、施工例をチェックして実績を公表しているところを優先しましょう。

作業後の保証やフォローがある

作業後のアフターフォローが整っている業者がおすすめです。

問題が発生した際に無償で対応してくれる業者だと安心ですね。

例えば、外壁を洗浄した後にムラを見つけたり汚れが再発したりすることがあります。

こんな時にすぐに対応してくれるサービスがある業者は信頼性があるといえるでしょう。

作業後の写真報告などがあるか事前に確認しておきたいですね。

保証内容は必ず確認し、トラブル時の対応力のある業者は信頼できます。

外壁洗浄の専門業者である

外壁洗浄の専門業者を選ぶのがおすすめ。

なぜなら、外壁塗装業者やリフォーム会社よりも専門性や道具の精度が高いことが多いからです。

塗装・リフォーム業者でも外壁洗浄に対応していることは多いです。

ですが、専門業者は外壁の素材や汚れに合わせて最適な洗浄方法に対応することが可能です。

誤った洗浄を行うと外壁を傷めるリスクもあります。

齋藤

外壁洗浄専門と明記されている業者は、設備・薬剤・ノウハウが整っているので安心して任せることができます。

外壁洗浄の業者は、費用の安さだけで選ぶと後悔する可能性があります。

  • 料金
  • 対応
  • 実績
  • 保証
  • 専門性

などを総合的に比較して選びましょう。

外壁洗浄を業者に依頼した費用相場

外壁洗浄業者選び方

外壁洗浄を業者に依頼した費用相場は、建物の規模・使用する洗浄方法・地域によって異なります。

例として一戸建て・アパートでの外壁洗浄の平均相場を表にしました。

建物の種類洗浄方法平均相場
一戸建て(30坪)高圧洗浄のみ約2万円〜4万円
一戸建て(30坪)バイオ洗浄約4万円〜7万円
アパート・集合住宅高圧洗浄10万円以上
齋藤

外壁クリーニング料金は坪単価や㎡単価で提示されることもあります。
単価相場は「㎡あたり100〜300円」が目安です。

外壁洗浄の費用は単価だけでなく、洗浄方法や足場代・洗剤代などの追加費用の有無を確認することが重要です。

費用相場については>>外壁洗浄の費用相場の記事で費用の内容などを詳しく紹介しています。

外壁洗浄を業者に依頼するメリット・デメリット

外壁洗浄を業者に依頼することにはメリット・デメリットがあります。

メリットデメリット
仕上がりが良い
安全に外壁洗浄を任せられる
自力でするムラや破損の回避
費用がかかる
悪質な業者の存在
仕上がりに納得できない可能性

メリットは仕上がりがよく手間がかからないこと

外壁洗浄を業者に依頼すると、自分でやるより仕上がりがよく安心なことがメリットです。

  • 素人では落とせない汚れを確実に落とせること
  • 高所の作業を任せられること

こういった理由で、外壁洗浄は業者に任せることがおすすめできます。

外壁の汚れは苔・カビ・排気ガスなどさまざま。

プロの業者は、汚れの種類に応じて洗剤や薬剤を使って専用機器で洗浄できます。

自分で高圧洗浄機で洗浄してみて、ムラになったり塗装が剥げたりする失敗を防ぐことができます。

自分で外壁掃除をするとトラブルになることがあります。
掃除前に>>高圧洗浄機は外壁が痛む?の記事をチェックしてみてくださいね。

デメリットは費用がかかること

プロの専門業者に依頼するとそれなりにコストが発生することはデメリットといえるでしょう。

  • 人件費
  • 機材費
  • 薬剤代

などの費用がかかるので、自分で外壁を掃除するよりもコストがかかるのは当然です。

外壁洗浄の業者の中には悪質な業者が存在することも注意が必要です。

前述したポイントをおさえている、信頼できる業者に依頼することでトラブルを防ぐことができます。

外壁洗浄を業者に依頼する際の注意点

外壁洗浄業者選び方

業者に外壁洗浄を依頼する際はいくつか注意するポイントがあります。

  • 費用相場よりも安い業者は注意
  • 高圧洗浄機のリスク
  • 近隣トラブル

外壁洗浄を請け負っている業者の中には、経験が浅かったり誠実に施工を行わなかったりするところがあります。

信頼性の高い業者を選ぶことが重要ですよ。

費用相場よりも安い業者は注意

費用相場よりも安い見積もりを出す業者は要注意です。

なぜなら、価格を下げるために雑な施工をしたり品質の悪い薬剤を使うケースがあるからです。

こういった業者の作業後、

  • すぐに汚れが発生した
  • 外壁材を傷められた

などのトラブルになることも。

業者を選ぶ際は費用が安いだけでなく、信頼性の高い業者を選ぶことが重要です

高圧洗浄機のリスク

高圧洗浄機での洗浄にはリスクがあることは認識しておきましょう。

経験の浅い業者の場合、洗浄の圧力を調整せずに外壁材を痛めてしまうケースがあるからです。

特に経年劣化をしたモルタル壁やサイディングは、高圧洗浄によってひび割れや剥離が起こる可能性が高いです。

外壁材の状態や性質に合わせて、最適な洗浄方法で作業をする業者を選ぶことが重要です。

ヘーベルハウスに使用されているALSなどは高圧洗浄の使用は要注意です。>>へーベルハウスの外壁にケルヒャーで高圧洗浄は要注意で詳しく解説しています。

近隣トラブル

外壁洗浄の施工で近隣トラブルの原因になることがあります。

これは、事前に業者があいさつや養生をしっかり行わなかった場合です。

多くの優良な業者は、施工前に近隣にあいさつをして迷惑のかからないように養生をしっかり行います。

  • 隣家の洗濯物や車に洗浄した水がかかった
  • 作業する音がうるさかった

など、苦情が起きたり近隣との関係悪化の原因になりかねません。

事前に近隣へのあいさつをするのか、養生について確認することが大切です。

価格の安さだけでなく、安全対策や施工の品質をチェックすることでトラブルを未然に防ぐことができます。

契約前に説明内容や明細についてきちんと文書化しておくと安心でしょう。

まとめ

外壁洗浄を業者に依頼する際は、信頼できる業者を選ぶことが大切です。

建物の寿命を延ばし美観の回復のために、外壁洗浄は大切なメンテナンス。

仕上がりや費用面で後悔しないために、

  • 見積書が明瞭
  • 対応が丁寧で迅速
  • 口コミが良く実績が豊富
  • アフターフォローが整っている
  • 専門性の高さ

などの観点から比較検討して業者を選びましょう。

大切な住宅の外壁洗浄を安心して任せられる業者かどうか、慎重に確認してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次