外壁コケ落とし・予防する方法|外壁塗装の掃除と苔の原因や業者の費用相場

外壁コケ落とし・予防する方法|外壁塗装の掃除と苔の原因や業者の費用相場

誰にでも簡単にできる「外壁をきれいにする方法」知りたくないですか?

外壁の苔汚れが自分で掃除できたらいいのに!とお考えの方、多いのではないでしょうか。

緑コケや黒ずみ汚れのカビなどは、軽度の初期症状であれば自分で落とすこともできます。

自分で外装に付着した苔やカビを落とす方法は、ブラシなどでの手洗いや家庭用高圧洗浄機を使って掃除する方法です。

一戸建てで家の壁にコケや汚れが目立ってきたのが気になっている

外壁コケ対策や苔落とし方が知りたい

この記事では、「自分でする家の外壁のコケ落とし・カビの取り方」について、はじめての方でも簡単にできる方法をご紹介していきます。

解説内容

  • 苔の落とし方
  • 外壁の緑の汚れの予防法
  • 緑色の汚れ苔やカビの原因
  • 業者の選び方

また、外壁のコケ取りを業者に頼んだ方がいいケースや優良業者の選び方など、家の外壁のコケ落としのポイントをまとめて見ていきましょう。

>>マンションの外壁塗装では、高圧洗浄のトラブルやデメリット、大規模修繕工事について解説しています。

目次

【自分で掃除】苔の落とし方

【自分で掃除】苔の落とし方

一軒家の外壁や塀、フェンス、門扉などの、藻・コケ・カビを自分で除去する掃除方法は以下の手順です。

外壁の苔を取る方法

  1. 養生テープなどでマスキング(高圧洗浄する場合)
  2. スポンジや雑巾など柔らかい掃除道具で水洗い
  3. 落ちない汚れには専用洗剤を使用
  4. 洗剤が残らないようによく洗い流す
  5. 頑固な汚れには高圧洗浄機を使用
    (※タイルやコンクリートなど耐久性のある外壁材に使用する)

掃除のポイントは、刺激の少ない道具から順番に使っていくこと!

準備するもの

  • ゴム手袋
  • マスク
  • 雑巾
  • スポンジ
  • ブラシ
  • 外壁のコケ取り剤
  • バケツ
  • ホース
  • 養生シート・テープ
  • 家庭用高圧洗浄機
  • 高圧洗浄機は壁から離して使用
  • サイディング・モルタルなどの刺激に弱い材質には、高圧洗浄機を使用しないように注意
  • 高圧洗浄は威力が強いため汚れや水の飛散に注意

手軽に買えるおすすめのコケ取りクリーナーについては、>>外壁汚れ落としや外壁の掃除で、緑苔や藻、青カビなどに効果的な家の外壁洗浄で人気のコケ取り剤・ブラシをご紹介しています。

また、一軒家の外壁掃除を自分でするデメリットについてご紹介している
>>【ケルヒャー】外壁に高圧洗浄機の注意点も参考にご覧ください。

苔を発生させないための予防法

予防法

外壁のコケ落としができたら、再発させないための予防法も実践していきましょう。

予防法

  • 自分でできる方法
  • 業者にしてもらう方法

自分でできるコケ・カビ予防

外壁のコケ防止には、外壁周りの風通しを良くすることが重要ポイントです。

日当たりが悪く、風通しが悪い環境はコケが生えやすい。

齋藤

住宅周辺の植木を適切に管理して、外壁に十分な日光を当てることが効果的です。

以下は業者に頼まず、日々のお手入れで苔カビ予防ができる方法です。

予防方法ポイント
水分を拭き取る湿度の多い時期
湿気の溜まりやすい日陰の場所
コケ防止剤を定期的に使用するスプレータイプ
塗料タイプ


酢や熱湯、アルコールなどでコケ・カビ予防するといった情報もよく目にしますが、あまりオススメしません。

外壁材によって痛めてしまい、劣化症状が悪化する可能性もあるためです。

お酢の匂いは虫をおびき寄せてしまうことも!
また、異臭がするといった周囲からのクレームになる恐れもあるでしょう。

業者にしてもらうコケ・カビ予防

緑のコケ・カビ予防を業者にしてもらう場合には、以下の方法が一般的です。

スクロールできます
予防方法特徴メリットデメリット
光触媒塗料セルフクリーニング機能を持つ塗料。
日光を浴びて苔の胞子を浮かせ、雨水と共に流すことが可能。
高防汚性
環境にやさしい
日当たりが悪い場所では機能を発揮できない
防カビ材入り塗料コケ・カビを防ぐ薬品を配合した塗料。対応する菌類の発生を防ぐ薬品によって対応しない菌類が発生する可能性。

屋根や2階など、届かない高所の薬剤散布についても、DIYでは行わず業者に依頼するようにしましょう。

転落などの危険が伴いますので、注意が必要です。

苔の原因

苔の原因

苔はそもそもなぜ発生するのか?

外壁に緑の苔や藻が生える原因は、主に以下の条件からであると考えられます。

  • 水分や汚れ
  • 淀んだ空気
  • 胞子などの栄養分
  • 日陰のある環境

直射日光が当たらない時間が多い場所では、水分を溜め込みやすく、湿度も上昇しやすくなるからです。

外壁や屋根などは、経年劣化により塗膜の剥がれなどから防水機能が低下し、含水率も上がるため苔が発生しやすくなります。

まだ新築なのにコケが生えてしまう、というのも北側で陽が当たりにくい壁面には、築2年、3年、5年といった年数で発生すると言えるでしょう。

自分できれいにすることも可能ですが、時間が経過するほど頑固な苔やカビは落としきれないケースも。

その場合の外壁掃除は、無理をせず業者に依頼するのをオススメします。

無理に落とそうとするとかえって外壁塗装を傷つけて劣化を早めてしまう恐れがあります。

カビの種類と原因

カビの原因

外壁に発生するカビにはさまざまな種類があり、それぞれが異なる特徴や影響を持っています。

以下は、一般的に見られる外壁に生じるカビの種類です。

カビの種類

  • 緑カビ
  • 黒カビ
  • 青カビ
  • 赤カビ
  • 白カビ
  • 黄カビ

このように種類ごとの特徴と発生する原因やその影響について見ていきましょう。

>>外壁汚れ落としや外壁の掃除では、カインズなどのホームセンターで買えるオススメのコケ取りスプレーやブラシ、外壁のコケ落とし剤で業務用タイプなどといったお掃除グッズをご紹介!

緑カビ

特徴:緑色の斑点やぬめりとして現れます。

原因:湿気の多い場所や水はけの悪い場所に発生します。特に、外壁に付着した有機物が多いと発生しやすいです。

影響:見た目を悪化させ、外壁材を傷める原因となります。放置すると、外壁の寿命が短くなることがあります。

黒カビ

特徴:黒色または濃い灰色の斑点やシミとして現れます。

原因:湿気の多い環境で繁殖しやすく、特に北側の外壁や日当たりの悪い場所に多く見られます。

影響:見た目が悪くなるだけでなく、放置すると外壁の劣化を早めます。胞子が室内に入り込むと、アレルギーや呼吸器系の問題を引き起こすことがあります。

青カビ

特徴:青緑色の斑点や粉状の汚れとして現れます。

原因:湿度が高く、風通しの悪い場所に発生しやすいです。特に、木造住宅や塗装の剥がれた部分に見られます。

影響:美観を損ねるだけでなく、外壁材を傷める原因になります。長期間放置すると、外壁の強度が低下する可能性があります。

赤カビ

特徴:赤やピンク色の斑点やぬめりとして現れます。

原因:外壁に付着した有機物である栄養分と、水分が豊富な場所に発生します。特に、雨水がたまりやすい箇所や湿度の高い地域で見られます。

影響:見た目が悪くなり、外壁材に浸食を引き起こすことがあります。健康被害は少ないものの、外壁の寿命を短くすることがあります。

白カビ

特徴:白色または薄い灰色の綿状のものとして現れます。

原因:湿気の多い環境で、特にコンクリートや石材の外壁に発生しやすいです。

影響:見た目の悪化と共に、外壁材の劣化を引き起こすことがあります。室内に入り込むと、アレルギーの原因になることがあります。

黄カビ

特徴:黄色やオレンジ色の斑点として現れます。

原因:湿気と栄養分が豊富な場所に発生しやすいです。木材や有機物を含む外壁材に多く見られます。

影響:美観を損ない、外壁の強度を低下させることがあります。長期間放置すると、外壁材の深部まで浸食する可能性があります。

カビの予防と対策

カビの予防と対策

カビは外壁の美観と耐久性に大きな影響を与えるため、適切な対策を講じることが重要です。

放置し続けてしまうと、外壁の劣化が進行し、内部まで悪化してしまうと大掛かりな工事に発展してしまう可能性も。

そうならないためにも予防と対策をしていくことが必要不可欠です。

以下は、具体的なカビの予防と対策方法です。

予防と対策

  • 定期的な洗浄
  • 防カビ塗料の使用
  • 点検とメンテナンス
齋藤

定期的なメンテナンスと適切な予防策で、外壁を長く美しく保ちましょう。

定期的な洗浄

カビの予防において、定期的な洗浄は非常に重要です。

定期的な洗浄を行うことで、カビの根が深くまで入り込む前に除去できるため、再発のリスクも軽減されるからです。

外壁や屋内の湿気が溜まりやすい場所は、カビが発生しやすい環境。特に、梅雨や湿気の多い季節には、外壁にカビが発生しやすくなります。

これを防ぐためには、高圧洗浄機やカビ専用の洗浄剤を使用して、定期的にカビを除去しておきましょう。

洗浄後は十分に乾燥させることがカビの予防に効果的。

防カビ塗料の使用

カビの発生を防ぐためには、防カビ塗料の使用が効果的です。

防カビ塗料の効果は数年持続するため、定期的な再塗装と併せて使用することで、カビの発生を抑制し続けることができます。

防カビ塗料には、カビの繁殖を抑える成分が含まれており、外壁や室内の壁に塗布することで、カビの発生を予防します。

特に、湿気が多い場所やカビが発生しやすい場所には、防カビ塗料を使用することで、長期間にわたってカビを防ぐことが可能に。

外壁塗装を行う際に、防カビ塗料を使用することで、見た目の美しさを保ちながら、カビの発生を抑えることができます。

点検とメンテナンス

カビの発生を防ぐためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。

定期的に外壁や室内の状態を点検し、ひび割れや隙間を見つけたら早めに補修することで「カビの発生」を未然に防ぐことができるからです。

また、外壁塗装や防水処理などのメンテナンスで、建物全体の耐久性を高めるにも効果的。

外壁に小さなひび割れや隙間があると、そこに湿気が溜まりやすく、カビが発生しやすくなります。

雨樋の詰まりや屋根の損傷もカビの原因となることがあるため、これらの部分も定期的に点検することが重要。

定期的な点検とメンテナンスを行うことで、カビの発生リスクを大幅に減らすことができます。

苔が生えない外壁

苔がつかない外壁ってあるの?

苔が生えにくい外壁材には、以下の素材が挙げられます。

苔が生えにくい外壁材

  • タイル
  • 金属製サイディング
  • フッ素系の塗装
  • シリコン系の塗装

これは表面がつるつるとしていて滑らかなため、水はけが良いことからコケが生えにくいとされています。

特に金属製サイディングは、フラットな壁面と高い防水性により、コケが繁殖しにくいった特徴があります。

反対に、凹凸のある外壁材は、汚れが溜まりやすいため苔も生えやすいと言えます。

失敗しない業者の選び方

業者の選び方

最後に、失敗しない業者の選び方をご紹介します。

優良業者には共通して、以下の特徴が挙げられます。

業者の選び方ポイント!

  • スタッフの対応が丁寧でスピーディー
  • 高い評価・口コミや実績がある
  • 無料診断・相談を受け付けている
  • 相場と比較して適正価格
  • アフターサービスなど保証内容の充実
  • 見積もりが項目ごとに明確
  • キャンセル、クーリング・オフの説明がある

このように、明確な内容を提示してくれる親切・丁寧な対応ができる業者を選ぶことが大切。

また、補修価格が適正かどうか見極めるためにも、複数社で見積もりを出してもらうことがオススメです。

戸建ての外壁洗浄を業者に依頼する場合の費用相場については、こちらの記事で詳しくご紹介していますので参考になさってみてください。
>>外壁クリーニング料金・外壁洗浄費用相場

スタッフの対応が丁寧でスピーディー

外壁洗浄業者を選ぶ際、スタッフの対応が丁寧でスピーディーかどうかは非常に重要なポイントです。

最初の問い合わせから見積もり、作業当日まで、スタッフの対応は業者の信頼性や仕事の質を反映していると考えられるためです。

齋藤

迅速かつ丁寧に対応してくれる業者は、顧客のニーズや質問に対して真摯に向き合い、トラブルが発生した際にも適切に対応してくれる可能性が高いと言えます。

また、作業スケジュールがスムーズに進むことで、工期の遅延などのリスクを減らすことができます。

信頼できる業者は、初期のコミュニケーションから丁寧さとスピードを兼ね備えているものと言えるでしょう。

高い評価・口コミや実績がある

業者を選ぶ際には、他の顧客からの評価や口コミ、そして業者の実績もチェックしておきましょう。

それは、高い評価を受けている業者や、ポジティブな口コミが多い業者は、一定の品質と顧客満足度を維持していることが期待できるという点から。

また、実績の豊富な業者は、さまざまなタイプの外壁洗浄を経験しているため、予期せぬ問題にも柔軟に対応できるでしょう。

口コミサイトやSNSでの評価は、業者の信頼性を判断する材料のひとつ。

多くの顧客に支持されている業者を選ぶことで、安心して依頼することができます。

無料診断・相談を受け付けている

無料診断や相談を受け付けている業者は、顧客に対して誠実な姿勢を示している証と言えます。

無料相談を通じて、業者の知識や対応力を確認することができるため、信頼できる業者かを判断できるからです。

外壁洗浄は建物の状態や汚れの種類によって適切な方法が異なるため、事前に専門家による診断を受けることが重要。

無料診断を行う業者であれば、実際に建物の状態を確認した上で、最適な洗浄方法や費用について提案してくれるため、安心感が得られます。

相場と比較して適正価格

外壁洗浄の費用は、業者や地域、建物の規模によって異なるため、相場と比較して適正価格であるかどうかを確認することが大切です。

適正価格で提供している業者は、価格とサービスのバランスが取れており、コストパフォーマンスが高いと考えられるためです。

安すぎる価格の場合、使用する洗浄剤の質や作業内容に問題がある可能性もあります。

一方で、高額すぎる場合は、過剰な料金を請求されている可能性もあるため、複数の業者から見積もりを取り、比較することが重要。

価格だけでなく、提供されるサービスの内容や品質も考慮して判断することがポイント。

アフターサービスなど保証内容の充実

外壁洗浄後のアフターサービスや保証内容が充実している業者を選ぶことも重要です。

洗浄後に問題が発生した場合、迅速に対応してくれるかどうかは、業者の信頼性を測る基準のひとつ。

例えば、再洗浄や部分的な補修を無料で行う保証があると、万が一のトラブルにも安心して対応できます。

また、保証期間が長いほど、業者が自社のサービスに自信を持っている証と言えるでしょう。

事前にアフターサービスの内容や保証条件をしっかり確認し、納得した上で契約することが大切です。

見積もりが項目ごとに明確

見積もりの内容が項目ごとに明確に記載されている業者を選ぶことは、透明性の高い取引を行う上で欠かせません。

見積もりが曖昧で、具体的な作業内容や費用が不明確な場合、後から追加料金が発生するリスクがあるからです。

信頼できる業者は、使用する洗浄剤の種類、作業の詳細、必要な工期など、各項目について丁寧に説明し、顧客に理解を促す姿勢を持っています。

見積もりの段階で不明点があれば、しっかりと確認し、納得した上で依頼することが重要。

キャンセル、クーリング・オフの説明がある

キャンセルやクーリング・オフの説明がしっかりとされている業者は、顧客の立場に立った誠実な対応をしていると言えるでしょう。

クーリング・オフは契約後でも一定期間内であれば、無条件で契約を解除できる制度ですが、これを明確に説明してくれる業者は、トラブルを未然に防ぐ意識が高いと評価できる点からです。

キャンセルポリシーについても事前に確認しておくことで、万が一の場合に慌てずに対応することができます。

説明が不十分な業者は、後々のトラブルにつながる可能性があるため、注意が必要です。

まとめ

今回は「外壁のコケ落とし方」についてご紹介しました。

住宅の塗り壁にコケやカビを生やさず維持するには定期的なメンテナンスが必要です。

家の外壁の苔の取り方では、スポンジや雑巾など柔らかい掃除道具で水洗いや、落ちない汚れには専用の洗浄剤で洗う方法をご紹介しました。

苔が発生する原因を知り、正しい落とし方とコケを防ぐ対策も同時に行うことがポイント。

また、劣化が進んでいたり、高いところなどは危険なため業者に頼むようにしましょう。

永く快適な住まいのために、今回ご紹介した業者選びのコツをふまえて、失敗しない外壁洗浄が実現できることを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次